4月3日ハワイ最新情報
ハワイ旅行者から人気のフリーマガジン
アロハストリートが休刊すると発表しました
今後はウエブサイトをさらに活性化させ
よりタイムリーにハワイの情報をお届けしていくとのことです
★アロハストリートのサイトはこちらから
★最新のハワイ情報を現地映像と共にお届け!
Breezy Hawaiiでは
チャンネル登録者1万9千人を達成することができました!
見ていただける皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!!
『ハワイの風をもっと身近に』をコンセプトに
これからもいろいろと楽しい映像をアップしていこうと思います!
【目次】
00:00 オープニング
01:41 アロハストリート休刊
06:40 ハワイアン航空最新スケジュール
10:03 エンディング
「あのビーチが見たい」
「あそこの現状が知りたい」
「○○の情報が欲しい」
などなど、リクエストがあれば気軽にコメント欄から
教えてください!!
★使用BGM
A Crisp Morning written by Drumsuko
★チャンネル登録はこちら↓
★Breezy Hawaii公式Instagram
★ニュースソース
・ハワイ保健局
・Hawaii News Now
・ハワイアンタウンズ
★お仕事や動画提供の依頼はこちらから
hawaiibreezy@gmail.com
高評価、チャンネル登録で応援いただけると嬉しいです♪
何時も懐かしく見ています。80年の時とビルは増えましたが雰囲気は変わりませんね。
BISHOP STREET 1188の最上階が事務所でした。日本人旅行者へのガイドブック制作(日本で配布)が仕事でした。
タケシのラーメン屋とかニュー東京レストラン、京屋などがありました。ソ連の崩壊などがあって今と同じで旅行客激減。
旅行客が戻ればフリーマガジンは直ぐに復活出来ますよ。
確かにフリーペーパーを見ることも手にすることもハワイ滞在中にありますよね☺️
これだけ日本からの旅行者が激減した状態が長く続いているのでは日本からの旅行者を対象にしている企業は大変ですね😶
早くコロナ前のように日本からの旅行者が戻って来て欲しいですね🍀
フリーマガジンと言えば、best of oahu, アウトリガー系のホテルに置いてあるあれで、私はハワイに関する知識を身につけました。フリーマガジンはハワイ旅行のよき相棒、無くなるのはとても寂しいです。いつも貴重な情報をありがとうございます。
アロハストリートです。この度は、アロハストリート休刊・今後の活動に関してご紹介いただきありがとうございます!今後もウエブサイト(https://www.aloha-street.com/)
でどんどんハワイの最新情報を発信してまいりますので、ぜひみなさまにご覧いただけると幸いです😊 マハロ!🌺
あの冊子をお土産と共に友人たちにお渡ししていたので、休刊は本当に残念です…。
それにしてもハワイが近く感じられるようになり嬉しいです☆
仕事、何日お休みもらえるかなぁなどと考える幸せ♪
今日の東京は暖かく日差しを浴びながら運転していた時、ふとディリンハムのコスコへ行く道を思い出したんです。そしたらこの動画!在住だった息子の運転で良くこの道を通りました。コロナで色んな事が変わりましたよね。。。
でも、ハワイのキラキラした日差しと心地よい風はだけは変わらない。思い立ったら即飛んでいた頃が今では奇跡のようです。
breezyHAWIIさんへ、ALOHAいつもHAWAIIの懐かしい動画ありがとうございます。アラモアナからダウンタウンですか?超懐かしいですね、2018年の頃にHAWAIIのミレラニに住む親戚と車🚗で、この場所を通ったのを思い出します。mahalo🤙
Aloha🤙
SNSで発表された時は本当に残念でしたね…
でも、ネット配信は続けられるようなので、引き続き応援したいと思います!😊
ハワイに行き始めた頃空港でフリーペーパーをたくさんもらってホテルに着いてからゆっくりと見た思い出がよみがえります。空港でフリーペーパーもらわないなあーと思ってたら町並みに自由に手に取れるようになってたような、、、、結局帰国するときにホテル内において帰りましたね。懐かしい思い出です
朝から勢力的に動いて頂いて動画をあげて頂いてるんですねえー。いつもありがとうございます。感謝!
さまざまなメリットがあるとはいえ、また一つパンデミックのせいで失われるものが。もうコロナ前のハワイを望むことは無理なのかもしれませんね。
ALOHA🌈🏝
懐かしい道のドライブ映像ありがとうございます😊
アロハストリートが休刊⁉️
とても残念です😰 旅行中は必ず手に取り部屋でクーポンを切り取り利用していました❗️
HPもよくのぞいてました。
渡航者数のチェックしたり…
寂しいですが😩仕方ないですね。
日本人に大人気だったフリーペーパーだったので残念ですね😭
こんにちは✨😃❗️
いつも素敵な映像と情報をありがとうございます。✨
一番貴重な情報雑誌だったんですが、残念です。割引だけでなく、お店の内容がわかりましたから、ハワイに着くなりすぐ、手にしてました。🍀😌🍀
Alo~ha🌈
フリ-ペ-パ-は部屋に戻ってから
ソファに寝転んで良く読んでいました♡
時代の流れ・・・そうですよね。
アロハストリートにはずいぶんお世話になりました🌺
これからはペーパーレス!!
時代に合った改善と思います。😀
そういえば、読んだ後のペーパーを利用して
コンドミニアムで揚げ物をしたときキッチンペーパー代わりにしたこと
この場を借りてお詫びします。ごめんなさい😰
Aloha !
私は海外旅行に行くと、何処の国でも、地元のスーパーで食材を買ってきて自炊をする人なので、フードコート以外あまりレストランに行ったことが無いんですが、ハワイで見かけたFree paperは、べつにレストランとかに行かない私でも楽しめるので、よく色々もらっては暇つぶしに読んでいました。 それが無くなってしまうとは、ちょっと寂しいです。
路上にFree paperの陳列棚が並んでて、ちょっと湿気てしわしわになっている、あの感じもまた、ハワイっぽいなぁと思っていました。
そして、あのFree paperのにおいも、なんだか知らないけど、好きです(笑)
Waikikiなどの路上に置かなくても、日本のハワイ路線のある空港のチェックインカウンターや搭乗口のカウンターに置くとか、日本の某旅行代理店とかで置いてたら、みんな通りかかった時に手に取ってくれそうな気がするんですけどね。
またいつか復活することを願っています。
ALOHA🌈
アロハストリートの休刊は本当に残念🥺
1番好きなフリーペーパーで日本でも有料で
年4回届けてもらってました📚仰る通り
2020年の8/9月号で、しばらくお休み
しますがまた再開を目指してます、という
案内がありました📚ペーパーレス化で
webを充実という事ですが自分は紙の方
が好きなので寂しいです🥺
昔の厚みのあるアロハストリートも
記念に取っておきたいと思います📚🌺🌴🌈
ハワイはここまで色々解除していただいているのに、日本人客が増えないのはワクチン接種証明かと考えます、2年前に接種した証明より直近の陰性証明の方が理にかなってますから。
アロハ~🎵
アロハストリートほどでは
無いのですが、僕の知り合いと言うか友達がやっていた「ホノルルタイムズ」が有りました、もちろんカラカウア通りにあるフリーペーパラックはもちろん
今で言うアクアオアシスにも置いてありました👍
残念ながら数年前にお亡くなりになって廃刊になってしまいましたが
ふっと思い出しました🙇
こんばんは❗ニューヨークは深夜0時を過ぎました。相変わらず暖かくならなくて今の気温は摂氏7度です。
さてフリーペーパーの廃刊は致し方ないと思います。時代の流れではありますが、日本人観光客が激減している今、広告収入も当然激減している筈。経営者なら当然のことだと思います。ウェブでは見られるようですが、お年寄りにはちょっとハードルが高いかも。
ハワイアン航空の運行状態も、日本人観光客がまだまだ増えていない現時点では大変だと思います。夏までには日本の様々な規制も撤廃されると思いますし、高止まりしているコロナの新規感染者も減ると思います。ハワイに日本人が戻ってくるまで後少し。焦らずその日を待ちましょう‼️
マハロ&アロハ‼️